日常をちょっと斜めから・・
by aruku-aruku
メイド・イン・カッシーナ展 2009.4.24FRi.-6.7SUN. 森アーツセンターギャラリー 六本木ヒルズ森タワー52F
北海道でまだ行っていなかった利尻島、礼文島へ行ってきました。稚内から両島はフェリーで2時間弱の距離にあります。花が咲きそろうのは6月ということでシーズンオフでしたが、人が少なく静かな離島の旅ができました。この日、札幌は雪だったそうですが更に北に位置する利尻、礼文はマイナス気温。この地は風が強すぎて雪が飛ばされ積雪量は少ないそうですが、もう死ぬかと思う寒さでした。風速1m増す毎に体感温度が1度下がると云われます。この日は風速10mと強い風が吹いていましたが、地の人が「今日は寒い」と震えていたほどです。1月2月はほとんど家の外に出ないそうですよ。帰りの船から眺めた利尻富士です。真っ青な海と空の色に浮かぶ白い利尻富士はこの季節にしか見られないものです。
北の島から_a0068021_2315977.jpg
北の島から_a0068021_1135025.jpg
北の島から_a0068021_1141775.jpg
北の島から_a0068021_1143933.jpg
北の島から_a0068021_115038.jpg
北の島から_a0068021_1151360.jpg
北の島から_a0068021_115329.jpg


More
# by aruku-aruku | 2007-04-29 23:05
ずーっと以前、コーヒーに凝っていることを書きましたがついに買ってしまいましたよ。ZASSENHAUS(ザッセンハウス)のコーヒーミル154MAです。京都へ来たコーヒー通は必ず立ちよる六曜社のオーナー、かもがわSARASAのだいちゃんなど多くのプロに勧められていた手挽きミルです。コーヒー豆が均等に挽けるということや、挽くときに摩擦熱が加わりにくいことがとても大切だそうです。名前から分かるようにドイツのミルですが、なんと昨年末に会社が経営難で倒産してしまったそうです。120年間ドイツの職人がひとつ一つ作り続けてきた手作り製品だけに残念です。大量生産、大量販売の時代「製品に込めた良心」は価値を生まないのでしょうかね。そんなわけで店頭ではほとんど入手不可、今回はヤフーオークションで手に入れました。カリカリと豆を砕く音、ハンドルを回すときの感触、粉を取り出す引き出しのフィット感はさすがです。名工の技を感じて最初の一杯を美味しくいただきました。
ドイツ名工の技を感じて_a0068021_1151834.jpg

# by aruku-aruku | 2007-04-23 11:56
琵琶湖に浮かぶ沖島には2005年現在143戸の方が生活している。長命寺港から1日2便の連絡船、堀切港からは11便の通船が出ています。島にはバイク、自動車はありません。そんな島ののどかな風景です。
沖島_a0068021_1301151.jpg
沖島_a0068021_1304766.jpg
沖島_a0068021_131180.jpg
沖島_a0068021_1311343.jpg
沖島_a0068021_1312517.jpg
沖島_a0068021_1313527.jpg


もっと見る
# by aruku-aruku | 2007-04-13 01:43
不要になった道路標識でしょうか?こんな使い方をされているのは初めてみました。琵琶湖、近江八幡沖に浮かぶ沖島の厳嶋神社祠前の足場に使われています。急な階段を上って「着いた」と思った瞬間に高いところにあるはずのものが足許に!普通の鉄板よりも防蝕加工がされているので耐久性が良いのでしょうね。「長命寺」「国民休暇村」も遠くに見える対岸にありますから、この矢印の方向は逆さまです(笑)。沖島は我が国の湖にある島で、ただひとつ人々が日常生活をしている島です。小学校もありますが、のどかで夢のような別世界です。
道路標敷?_a0068021_9432142.jpg

# by aruku-aruku | 2007-04-12 09:44
京都の桜も満開です。今日の日曜日は大勢の人が花の下へ集うことでしょう。一昨日和歌山県御坊市へ出かけました。夕刻からの仕事だったので京都を早朝に出発、高野山経由龍神温泉を廻ってのドライブを楽しんでみました。ひとりだったので龍神温泉では温泉に入るなど、のんびりと走りました。あいにくお天気は崩れましたが、雨に煙る山桜がとても綺麗でしたよ。名所の桜もいいですが、ひっそり咲いている山桜も趣があります。途中何度か車を停めて景色の中に入ってきました。そうですね、鑑賞するというよりその景色に自分がとけ込んでしまうような風情があります。画像は龍神温泉近くの国道から見たものです。
ひっそりひっそりの山桜_a0068021_2371254.jpg

# by aruku-aruku | 2007-04-09 02:38